容器の製造工程プラスチックダイレクトブロー編

容器の製造工程プラスチックダイレクトブロー編

容器の製造工程プラスチックダイレクトブロー編 [ 容器の製造工程 ]

プラスチック ボトル ブロー成形(中空成形)

工程:

ペレット状の樹脂を成形機の押出部(スクリュー)に溶かし、パリソンと呼ばれる筒状の形にします。
このパリソンを金型にて挟み、この中に空気を吹き込むことにより、容器の形状にします。



NO.1.jpg
1.樹脂ペレット、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)等。


NO.2.jpg
2.押出機(スクリュー)内でペレットを溶かし、パリソンを
  作ります。(160℃〜180℃程度)


NO.3.jpg
3.パリソンを、冷却された金型にて挟みます。


NO.4.jpg
4.金型に挟まれたパリソン内へ、エアーを吹き込みます。
   (5〜7MPa)


NO.5.jpg
5.一定時間のエアーを吹き込み、金型が開いた状態で
  容器形状となります。


NO.6.jpg
6.プラスチックボトルの完成品



1ページ戻る
ページTOPに戻る