化粧品容器の企画・製造・加工・販売ガラスとプラスチックの容器メーカー

[PRESS]化粧品専門誌の秋号特集に弊社が紹介されました。

化粧品・トイレタリーの専門誌C&Tの秋号特集、”環境対応型の商品開発進む” に弊社の紹介記事が掲載されました。
リサイクル可能なガラス容器が再注目、植物由来のバイオマスプラスチック容器として写真2点も掲載されています。

紹介記事はこちら

 ガラス瓶とプラスチック容器の総合メーカーである吉田硝子は、約20年前から環境に配慮した容器づくりに取り組んでいる。
 プラスチック容器に関しては、2006年に生分解性プラスチックを使用した代替容器の開発に着手したが、「生分解性プラスチック容器は当時、価格面と内容物の品質保持といった点で課題があり、商品化できない状況だった」(唐木茂行常務)ため、焼却処分における二酸化炭素(CO₂)の排出量を削減できる植物由来バイオポリエチレン容器の開発へとシフトしていった。
 そして、2012年にはサトウキビ由来のバイオポリエチレンボトル「BYシリーズ」「YPHシリーズ」を規格品容器として導入した。
 バイオポリエチレンボトルは…⇒続きを読む

関連記事

  1. [PRESS]スポイト瓶シリーズ、デラコスメ®容器が化粧品専門誌に紹介されました。

  2. 夏季休暇のお知らせ

  3. Sシリーズ(スポイト瓶)カタログができました

  4. 新機能性容器「デラコスメ®」が健康美容EXPOニュースに掲載されました。 [ プレス掲載記事 ]

  5. 【注意!】偽サイトにご注意ください!

  6. 化粧品容器のカタログが新しくなりました。